[5187-5168] [5167-5148] [5147-5128]
こんばんは。名無しのわたさんです。
あけましておめでとうございます。(ちょっと遅いですね)良いお年になりますように。
政り姫面白かったです。後編は対面で買えたら良いなと思います。
ちょこっと気になっていることがあるのですが、ポーンさんがゲームデザインをしているdominaのゲームのキャラクターには細かい一人称や二人称、喋り方の情報はありますか?(気になる気になるブレイドロンドのナイトシアター勢やフロストベール勢とか...レムレースやクロスローズの方々とか...)あったら、こう...よければでいいですしおこがましいんですけど...、知りたいなって思います。
寒くなってきましたので体調にはお気を付けください。
ありがとうございます。
今年も頑張ります!
喪中のためおめでとうございますと言えませんが、明けまして今年もよろしくお願いします。
今年もポーンさんにとって面白おかしく実りの多い年になりますように!
カキコありがとうございます!
最近ではすっかり告知ごとはツイッターの方でばかりしてしまって
先日コミティアに出たのですがそれもすテストでは報告してませんでした
それではいかんいかんと慌てて書きました……
これからも頑張ります!
こんにちは。
久々にフィラデルフィア演義をプレイさせて戴こうと訪問いたしました。
ポーンさん、並びにステッパーズ・ストップの様子が見えて安心いたしました。今後のご活躍もお祈り申し上げます。
応援ありがとうございます。
これからもがんばります!
顔文字対応してねえのかよこのサイト
あああステッパーズストップは凄い!
ステッパーズストップは凄い!
ステッパーズストップは凄い!
ステッパーズストップは凄い!
ステッパーズストップは凄い!
ステッパーズストップは凄い!
あああステッパーズストップは凄い!あああステッパーズストップは凄い!あああステッパーズストップは凄い!あああステッパーズストップは凄い!あああステッパーズストップは凄い!ステッパーズストップは凄い!
ステッパーズストップは凄い
でも僕は、電子ゲームファンだから、近年のアナログゲーム方面にはあまり追えていないのよぉ🤷‍♀️🤷‍♀️😀😂😘🫥😻😻😻😻😻😻😻😻😻😻😻😻😻😻😻😻😻😻😻😻
以上ファン書き込みです、でも電子ゲーム作んのめんどいし、pawwnさんのやってることなら、応援してます。😊😡😡😡😡🤬🤬🤬🤬🤬😡😡🤬🤬😡😡🤬🤬😡🤬🤬🤬😡🤬🤬
あ、書き忘れました。
Cross LordsはBlade Rondoアドベンチャー以前の話です。
Blade Rondoに関する長い歴史全体から見ればそんなには離れていません。
こんにちは!
熱いご感想ありがとうございます。
そこまで網羅的に楽しんでくれる方は本当に稀有なので、とても嬉しく思います。
マーガレットも気に入っていただけたようで何よりです。
マーガレットは半年前ほどに作ったDiscordサーバーがあり、今でも遊ばれています。
招待リンクを置いておきますのでもしお気が向きましたらご参加どうぞ!
(この招待リンクの期限は7日間です。)
こんにちは。
ブレイドロンドからポーンさんを知り、ジェミノア、レムレース、クロスローズと手を出している人です。
どのゲームもシステムが面白く、ブレイドロンドの元となったマーガレットも一人で遊んでいたりします。マーガレット(ハンドレッドも含め)の剣リストには、ブレイドロンドの剣と似通っていたり、イデアの二つ名(?)のフレーバーと同じワードがあったりして(いや、マーガレットがあってからブレイドロンドがあるから、マーガレットの剣があってから二つ名の方が良いかもですが)、その繋がりが不思議と面白いと思います。
ゲームシステムは勿論なのですが、その実私が一番愛してやまないのは、キャラクターやフレーバー、世界観だったりします。
魅力的で、その人の事をもっと知りたくなると思ってしまうキャラクター(現に何回かここで質問しかけたこともあります)。
選ばれている言葉が綺麗で、それでも書かれているものは稀に物騒だったりして、不思議な、まるで呪文みたいなフレーバー。
とても厚くとても深く、読んでいくだけで考察や妄想が止まらなくなるような世界観がとても好きです。
何よりポーンさんの書かれている文章は語感が良く、響きが何だか心地よくて綺麗です。
長々と書き連ねてしまいました、すみません。最後に一つだけ質問を(答えなくても大丈夫です。)。
ブレイドロンドのソロプレイの時系列とクロスローズの時系列は、推察するにクロスローズの方が先だと思うのですが、どれぐらい離れているイメージなのでしょうか?
長々と失礼しました。またこちらに色々書きに遊びに来るかもです。
ありがとうございます!
感性をほめられて嬉しいです。
これからも頑張ります!
はじめまして。
ポーンさんの自作ゲームに憧れて(共感して)、自分もゲーム作りに手を出しましたgeeです。
といってもまだプログラミングの勉強中ですが。
ポーンさんのつくる、衒学的?哲学的?詩情的?な感性が好きです。
これからもがんばって下さい!
>10年ぐらい経ちましたが、若い青年は訪ねて来ましたか?
すみません、何の話でしたっけ……
10年ぐらい経ちましたが、若い青年は訪ねて来ましたか?
あけましておめでとうございます!
ありがとうございます〜
そう言ってくださる人がいてうれしいです!
あけましておめでとうございます
今年もポーンさんにとって知的好奇心の刺激される
実り多い年になりますように!
どなたもどうぞ!
楽しんでもらえて何よりです〜!
このようなご感想をいただけて嬉しいです。
動画の情報もありがとうございます!
人狼プレイヤーのピカクロスさんの動画を見て,絶対的人狼をプレイしました.ENDまでとても楽しく遊びました.素敵なゲームをありがとうございます.
人狼ゲームの盤面整理ができると知ってプレイしたのですが,ストーリーがあまりにも面白くて,先に読み進めたいがためにプレイした感もあります.登場人物同士のハイレベルな裏の読みあい,出し抜きあいに,人狼ゲームらしさを感じることができ,とても興奮しました.
本当に楽しかったです.他のゲームも遊びます.
[5187-5168] [5167-5148] [5147-5128]
お問い合わせ:Steppers' Stop